暮らし
市川写真家協会
活動内容
年一回市川フォトフェスティバルの開催。第16回を開催中
紹介文
市川市の写真文化の発展と向上に寄与するという共通の意思と目的と責任のもと、『啓蒙』『啓発』『牽引』を基本姿勢に、地元市川市の文化振興に貢献してゆくことを目的として集まった市川を愛する写真家の集団です。
担当者名 | 大峽 章禧男 |
---|---|
主な活動拠点 | ー |
電話番号 | 070-5086-7773 |
メール | info@ipps-ichikawa.org |
ホームページ | https://ipps-ichikawa.org/ |
https://www.facebook.com/ipps.ichikawa.ipps/?ref=bookmarks | |
https://www.instagram.com/ipps_ichikawa/ | |
https://twitter.com/ipps_ichikawa |
連合(連合千葉 総武地域協議会 市川・浦安地区連絡会)

活動内容
「働くことを軸とする安心社会」の実現に向けた活動
紹介文
私たちは、市川・浦安地域の企業や事業所等で働く仲間で構成する労働組合です。労働組合に所属していなくても、働き方や職場環境に疑問やお悩みのある方は、ぜひ「連合なんでも労働相談ダイヤル」へご相談ください。
担当者名 | 事務局長 村松 祐 |
---|---|
主な活動拠点 | 市内公共施設等 |
電話番号 | 0120-154-052 |
メール | ー |
ホームページ | ー |
ー | |
ー | |
ー |
市川市自治会連合協議会
活動内容
市内の自治会活動を支援して、地域の皆様が安心できるような住みよい地域社会づくりをめざすための活動を行っています。
紹介文
自治会は、防犯・防災活動、広報活動、お祭りなどの地域コミュニティ活動、社会福祉活動を行っています。もしもの時に頼りになるのは、地域のつながりです。まだ、未加入の方は、ぜひ自治会に入りましょう。
担当者名 |
(事務局)市川市地域振興課 稲垣・大島 |
---|---|
主な活動拠点 | ー |
電話番号 | ー |
メール | ー |
ホームページ | ー |
ー | |
ー | |
ー |
市川市市川防犯協会

活動内容
次の事業を行っております。
[1]犯罪の予防警戒等、自主防犯活動の推進
[2]防犯思想の普及徹底
[3]青少年の非行防止及び健全育成のための活動
[4]防犯功労者等に対する表彰
[5]その他、本会の目的達成のための必要事項
紹介文
地域住民及び事業所並びに関係機関との相互協力により、自主防犯意識の高揚と各種犯罪の予防活動を積極的に推進し、犯罪のない明るい住みよい街をつくることを目的としています。
担当者名 | 前藤 隆 |
---|---|
主な活動拠点 | 駅前や市営駐輪場、大型店舗前、各種イベント会場 |
電話番号 | ー |
メール | ー |
ホームページ | http://www.city.ichikawa.lg.jp/res04/1531000005.html |
ー | |
ー | |
ー |
いちねこ対策会
活動内容
「地域猫活動」に登録している団体有志で市内の野良猫達を捕獲手術後に管理しております。現状の野良猫を出来る限り減らす為に最善策を協議しております。
紹介文
私達は市内の野良猫達を捕獲し今以上増えないように(子猫が産まれないように手術をしてから)管理しています。
管理している猫達は「地域猫」として見守り給餌や糞尿の掃除等をして地域住民の理解を得ながら活動をしております。
担当者名 | 小澤 猛明 |
---|---|
主な活動拠点 | ー |
電話番号 | 080-5373-0836(片山) |
メール | ー |
ホームページ | https://ameblo.jp/kiyo-coco-nana/ |
ー | |
ー | |
ー |
千葉県弁護士会京葉支部
活動内容
弁護士による法律相談等
紹介文
市川市、船橋市、浦安市に事務所がある弁護士すべてが所属する団体です。行徳駅近くに法律相談センターがある他、市川市内各所の公民館で巡回無料相談も行っています。お気軽にお電話ください。
担当者名 | 村上 朗子 |
---|---|
主な活動拠点 | 市川浦安法律相談センター、船橋法律相談センター、事務局その他 |
電話番号 | 047-431-7775 |
メール | ー |
ホームページ | ー |
ー | |
ー | |
ー |
市川市リハビリテーション協議会

活動内容
市川市民の健康寿命延伸に向けた介護予防教室や専門職向けの研修会などの企画・運営
紹介文
『誰もが安心して年をとれるいちかわ』を目指して、一緒に活動いただける方を随時募集しております。コロナ禍だからこそ、私たちに出来ることを考え、楽しく発信し、ACTして行きましょう!詳しくはHPを見てね♪
担当者名 | 山田 泰弘 |
---|---|
主な活動拠点 | 市川市内全域 |
電話番号 | ー |
メール | ichikawarehakyou@gmail.com |
ホームページ | https://ichikawa-rc.org/ |
ー | |
ー | |
ー |
NPO法人 いちかわ電力コミュニティ
活動内容
太陽光などの再生可能エネルギーの利活用を広めたい!その魅力を発信しています!
紹介文
市内に1か所、市外に1か所、太陽光の市民発電所を創りました!現在は、農家さんが営農しながら発電できる「ソーラーシェアリング」の普及に力を注いでいます!再エネや農業に関心ある方、仲間になってください!
担当者名 | 齋藤 真実 |
---|---|
主な活動拠点 | 現在はオンライン(zoom)にて会合・イベントしています |
電話番号 | ー |
メール | info@ichikawapower.com |
ホームページ | ー |
ー | |
ー | |
ー |