その他
市川市空手道連盟 昇政塾
活動内容
空手道の基本動作、形の部・組手の部、体力増強 など
紹介文
オリンピックに参加した全日本空手道連盟和道会に所属。
練習生には国際大会優勝、小・中学生全国大会優勝や入賞者が多数います。
シニアクラスは未経験者が子供と始め、全国大会千葉県代表で優勝もしています。
担当者名 | 野口 哲也 |
---|---|
主な活動拠点 | 行徳エリアの学校体育館や公民館 |
電話番号 | 090-4056-1993 |
メール | ngctty@kmd.biglobe.ne.jp |
ホームページ | https://shoseijyuku.jimdofree.com/ |
ー | |
ー | |
ー |
FOLK・L&G
活動内容
フォークソングの演奏とトーク
紹介文
1960年代のアメリカンフォーク(The Brothers Four・PPM等)や日本のフォークソング(フォーク・クルセダーズ)をアコースティックな演奏で楽しんでいるシニア・フォークバンドです。
担当者名 | 笠井 香代子 |
---|---|
主な活動拠点 | 市川市立東部公民館 |
電話番号 | 090-1543-7506 |
メール | chappy1103k@yahoo.co.jp |
ホームページ | ー |
ー | |
ー | |
ー |
NPO法人日本健康太極拳協会 市川太極健舎
活動内容
主にお年寄りの健康増進・維持のために太極拳を広めております。
紹介文
健康太極拳は心と呼吸と動作の調和を目指し、ゆっくりとした動きが信条で、効能は健康に役立つことであります。太極拳を舞うたびに自分の健康はもとより家族の健康、仲間の健康を願いながら演武をしています。
担当者名 | 栗山 忠也 |
---|---|
主な活動拠点 | 葛飾八幡境内の市民会館(全日警ホール)、いきいきセンター、公民館 等です |
電話番号 | 090-2426-7425 |
メール | ー |
ホームページ | http://www.taijiquan-chiba.org |
ー | |
ー | |
ー |
社会福祉法人 市川レンコンの会 レンコンバンド
活動内容
障がい者施設、特別支援学校。地域のお祭り等に参加して一緒にお祭りを盛り上げます。
紹介文
社会福祉法人市川レンコンの会の職員と利用者さんでバンドを結成。文化的活動として他施設、特別支援学校、地域のお祭り等のイベントに参加し盛りあげてて、自分たちも楽しんでいます。
担当者名 | 髙橋 寿美枝 |
---|---|
主な活動拠点 | ー |
電話番号 | 047-311-3850 |
メール | ー |
ホームページ | ー |
ー | |
ー | |
ー |
Dream Zone
活動内容
昭和レトロからROCKまでのオリジナル曲と、大喜利やなぞかけをまじえたトークで、誰でも楽しめる元気になる時間をお届けします!
紹介文
懐かしい昭和レトロな曲や、POPやROCKなどの幅広いジャンルのオリジナル曲は、歌詞にも注目して聴いてください。トークは大喜利やなぞかけで、誰でも楽しめる元気になる時間をお届けします!
担当者名 | 高橋 誠 |
---|---|
主な活動拠点 | 市川駅前EVENT STAGE や 各種イベント |
電話番号 | 090-2149-1117 |
メール | contact@dreamstage.jp |
ホームページ | https://dreamzone.jp/ |
https://www.facebook.com/profile.php?id=100073730482295 | |
https://www.instagram.com/dreamzone1017/ | |
https://twitter.com/DreamZone_0817 |
スマイル太極拳
活動内容
市内のイベントに参加して、皆さんと一緒に太極拳、扇で盛り上げたい。
紹介文
身体によい太極拳、扇。観戦に配慮しながら楽しく練習を再開しています。ふれあい館週1回水曜日10:00~12:00 勤労福祉センター週1回金曜日11:00~13:00 太極拳に興味のある方はTEL下さい。
担当者名 | 玉井 朝子 |
---|---|
主な活動拠点 | ー |
電話番号 | 090-2462-2216 |
メール | ー |
ホームページ | ー |
ー | |
ー | |
ー |